当事務所は、東京にある行政書士事務所です。
事業者様またはこれから事業を開始しようとお考えの方に対する業務提供をしております。
ヘルスケアビジネスの支援を中心としておりましたが、だんだんいろんなことをやるようになりました。
まずはお気軽にご相談ください。
お客様のビジネスが順調に成長できるようサポートいたします。

最近のお知らせ・ポイント解説
- 【医療機器ポイント解説】そのビジネスに必要?医療機器の販売・貸与業の許可届出と遵守事項医療機器の販売・貸与業に必要な許可・届出とは?行政書士が扱う機器の種類別に、管理者の要件から許可不要でも守るべき遵守事項まで解説。自社のビジネスに必要な手続きが分かります。
- 【法人設立ポイント解説】ベンチャーのための戦略的会社設立ガイド#2 医療機器・SaMD開発編医療機器・SaMD開発ベンチャーの会社設立ガイド。VCからの資金調-達や将来のEXITを目指すなら株式会社一択です。薬機法に対応した事業目的、種類株式、ストックオプションなど、成長を加速させる戦略的定款設計のポイントを解説。
- 【化粧品ポイント解説】「56の効能効果」変遷史:規制緩和が製造販売業者に課した「品質保証の責任」薬機法による化粧品の効能範囲が「56の効能効果」に定められた歴史的経緯を深掘り解説。規制緩和が製造販売業者に課したGQP/GVP体制と品質保証の最終責任を理解し、虚偽・誇大広告による課徴金リスクを回避するための経営戦略を解説します。
- 【医療機器ポイント解説】そのアプリ、医療機器かも?プログラム医療機器(SaMD)解説プログラム医療機器(SaMD)とは何か、行政書士が解説。薬機法上の定義から、PMDAが示す該当性判断のフロー、開発時の注意点、新しい審査制度IDATENまで、事業化のポイントがわかります。
- 【法人設立ポイント解説】ベンチャーのための戦略的会社設立ガイド#1 ヘルスケア事業編ヘルスケア事業の会社設立はなぜ特殊?薬機法などの法規制や許認可、事業モデルに合わせた最適な法人格の選び方を専門家が解説。3つの軸によるセルフチェックで、あなたの事業の「落とし穴」を回避します。




